神栖市 土合南の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニック|高血圧 動脈硬化 不整脈 糖尿病 足のむくみ

神栖市 土合南の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニック

神栖市 土合南の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニックの診療時間は(月・火・木・金)8:30~12:30 15:00~18:00(土)8:30~12:30 ※火曜、木曜、金曜の14:00~15:00は予防接種/乳幼児検診(予約制)休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日

インターネット受付はこちらから

神栖市 土合南の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニックの電話番号0479-21-7971

当院の新型コロナウイルス感染症への対応

すずきクリニックでは新型コロナウイルス感染症の院内感染防止を徹底し、患者様に安心・安全な医療を提供できるように取り組んでおります。

また、茨城指定の検査医療機関として、PCR検査・抗原検査を実施しております。

当院の取り組み/コロナウイルス感染症の情報

日本医師会「みんなで安心マーク」の取得

当クリニックの院内感染予防対策が、日本医師会の感染防止対策セルフチェックリストの全ての項目を実践していることを認められ、「みんなで安心マーク」が発行されました。

「みんなで安心マーク」、「院内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」はこちら(PDF)

日本医師会:「みんなで安心マーク」についてはこちら(日本医師会公式ホームページ)

感染症対策のための第2待合室の設置

当クリニックは、感染症対策として第2待合室を設けております。

隔離をすることで、コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの飛沫感染、結核、麻疹などの空気感染、とびひなど接触感染をできるだけ防ぐことができます。

陰圧室ではありませんが、部屋の奥の天井から外気を取り込み、手前の足元から空気が出ていくように設計されています。
また患者さんを診察後は、その都度消毒をしています。

発熱、咳、発疹等があればインターホンを押してお知らせください。ご案内致します。

新型コロナウイルス感染症の疑いのある方に、
迅速抗原検査やPCR検査を受けていただけます

当クリニックは茨城県から診療・検査医療機関に指定されています。
発熱、咳、息切れ、倦怠感、嗅覚・味覚異常など新型コロナウイルス感染症の疑いのある方は、迅速抗原検査やPCR検査を行うことができます。

迅速抗原検査は約15分で結果が判明します。
PCR検査は外部の検査機関に依頼し、翌日の夜間に結果が判明します。検査はお車の中で行いますので、ご案内いたします。

症状のない方も自費で受けていただけます

また、発熱などの症状はないものの任意でPCR検査をご希望される場合も、承ります。
この場合は費用は自己負担となります(1回:10,000円)。

無症状の方に対する迅速抗原検査は3,000円です。

新型コロナウイルス感染症について

【各自治体の情報掲載サイト】
コロナウイルスに関する正確な情報は、以下のホームページで得ることが出来ます。

新型コロナウイルス感染症は、現在第3波の真っ只中にあり、これまでで最も感染者数および死亡者数が多くなっています。

また英国南東部でコロナウイルスの変異株が検出され、感染力がさらに強くなり、子供への感染力も強くなっているようだと分析されています。続きを読む

新型コロナウイルス感染症に関する外国語対応ホームページの開設について

厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、外国人を含む地域住民等の理解と対策遵守の徹底協力を呼びかけています。

そこで同省は外国人を対象とした、新型コロナウイルスへの感染を疑う方の相談先や受診方法を掲載したホームページを作成しております。
【厚生労働省:COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の予防・感染拡大の防止のために】
https://www.covid19-info.jp/

上記URLにて言語を選択いただき、それぞれ11言語((※)やさしい日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語、タガログ語、ネパール語)のポスター・パンフレットがダウンロードできますのでご活用ください。

新型コロナウイルス感染症に関する参考リンク

感染症専門医の忽那 賢志 医師が執筆した記事があります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi
Yahooニュースのページですが、よくまとまっていて読みやすいと思います。
こちらも参考にしてください。

内科に関するコラムは以下になります
インフルエンザ
ノロウイルス感染症
甲状腺疾患
花粉症
アレルギー性鼻炎
気管支喘息
睡眠時無呼吸症候群(SAS)
加熱式タバコについて
禁煙のすすめ
禁煙外来
抗菌薬(抗生物質)の乱用予防について
生活習慣病に関するコラムは以下になります
高血圧
減塩のすすめ
不整脈
不整脈をどう見つけるか
心房細動
心不全
大きく変わった心不全治療
狭心症
弁膜症
脂質異常症(高脂血症)
糖尿病
高尿酸血症(痛風)
静脈血栓塞栓症
大動脈弁狭窄症
小児科に関するコラムは以下になります
手足口病
突発性発疹
咽頭結膜炎(プール熱)
おたふくかぜ
みずぼうそう
アトピー性皮膚炎
食物アレルギー
ワクチンについて
注射の痛みを軽減する方法

このページの先頭へ戻る